お金持ちって、いくらからなんでしょうね~
最近仕事の付き合いで、『お金持ち』と言えるだろう人との接点が増えて
いろいろ話しを聞く機会が増えてます。
サラリーマンで年収600万あれば普通に暮らせますよね。
どうしたら年収1,000万いくのか?
どうしたら『お金持ち』と言える部類に入るのか?
派遣切だのなんだの世間では言ってますが、3.4年前は真逆な事で派遣社員を
持ち上げてた記憶があります。 フリースタイルで働ける派遣がカッコイイとか
会社に媚ない自我スタイルが流行りとか。。。。
そんな派遣社員も今では派遣切とか言われ住む場所もままならない所まできている
あたしの会社でも以前、派遣社員さんがいましたが時給1400円 派遣元には1100円
払っていました。単純に1日8時間+残業1時間働いて日給13000円 月22日稼動で
286000円。保険料など引いても24万程度の手取りになります。アバウトな計算で。
新人の正社員より手取り金額は上回ります。しかし何の保障もない。
その何の保障もない所に今まさに派遣切という形で押し寄せてきてるのは事実です
何も派遣切が今に始まった事ではないのは重々知ってます。リストラだのなんだのと
結局は変わりない。
そんな状態の人とは対照的に『お金持ち』という部類も存在するのも事実で。。。
運や実力だけで『お金持ち』になれるのか? 人より努力すれば『お金持ち』に
なれるのか?確かに人と違う事をしたり考えたりしてるなぁ~って思う発言は
多々あります。凡人には無い信念というか、継続する力とかそういう物が人より
強くあるんじゃないかなって。
何となく最近のニュースとか自分に置き換えてみると軽率な所ってあります。
何の為に働くのか? 楽しく遊ぶ為。遊ぶ為にはお金も必要になってくる。
お金が必要なら働けば良い。働き口なんてどこにでもある。プライドを捨ててしま
えばどんな仕事だってできるしお金も貯まる。ただ継続する事、ささいな事に幸せ
を感じる事、不平不満を言わない事、楽しくない事の中に楽しみを見つけれる人が
『お金持ち』になれるんだそうです。
人それぞれ意見は違うんだろうけどw
最近仕事の付き合いで、『お金持ち』と言えるだろう人との接点が増えて
いろいろ話しを聞く機会が増えてます。
サラリーマンで年収600万あれば普通に暮らせますよね。
どうしたら年収1,000万いくのか?
どうしたら『お金持ち』と言える部類に入るのか?
派遣切だのなんだの世間では言ってますが、3.4年前は真逆な事で派遣社員を
持ち上げてた記憶があります。 フリースタイルで働ける派遣がカッコイイとか
会社に媚ない自我スタイルが流行りとか。。。。
そんな派遣社員も今では派遣切とか言われ住む場所もままならない所まできている
あたしの会社でも以前、派遣社員さんがいましたが時給1400円 派遣元には1100円
払っていました。単純に1日8時間+残業1時間働いて日給13000円 月22日稼動で
286000円。保険料など引いても24万程度の手取りになります。アバウトな計算で。
新人の正社員より手取り金額は上回ります。しかし何の保障もない。
その何の保障もない所に今まさに派遣切という形で押し寄せてきてるのは事実です
何も派遣切が今に始まった事ではないのは重々知ってます。リストラだのなんだのと
結局は変わりない。
そんな状態の人とは対照的に『お金持ち』という部類も存在するのも事実で。。。
運や実力だけで『お金持ち』になれるのか? 人より努力すれば『お金持ち』に
なれるのか?確かに人と違う事をしたり考えたりしてるなぁ~って思う発言は
多々あります。凡人には無い信念というか、継続する力とかそういう物が人より
強くあるんじゃないかなって。
何となく最近のニュースとか自分に置き換えてみると軽率な所ってあります。
何の為に働くのか? 楽しく遊ぶ為。遊ぶ為にはお金も必要になってくる。
お金が必要なら働けば良い。働き口なんてどこにでもある。プライドを捨ててしま
えばどんな仕事だってできるしお金も貯まる。ただ継続する事、ささいな事に幸せ
を感じる事、不平不満を言わない事、楽しくない事の中に楽しみを見つけれる人が
『お金持ち』になれるんだそうです。
人それぞれ意見は違うんだろうけどw
意味なく3回くりかえし〜(((ToT)†!!!
いつも土曜日はマッタリ仕事して適当に帰ってくるってのが日課だったのに今日は忙しかった。
ま、ま、管理職ともなると文句言う相手がいないw
いい加減、土曜日は私を自由にしてー
週休2日制の日本なのに・・・・
いつも任せてる社員の子が体調不良じゃしょうがないけどね。
店舗の巡回やら日報の整理やら成績表のチェックなどなど土曜日だけ仕事てんこ盛りってなもんよ。
自分でやってみて初めてその辛さや大変さなどが解かるのよ。
昔やってたわたしの仕事を今の社員の子に期待してやってもらってるんだけど、今回のお休みでわたしがかわりにやってみたら昔をちょっと思い出したな〜
初心にもどり6月もお仕事にDOLにガンバロー^^
いつも土曜日はマッタリ仕事して適当に帰ってくるってのが日課だったのに今日は忙しかった。
ま、ま、管理職ともなると文句言う相手がいないw
いい加減、土曜日は私を自由にしてー
週休2日制の日本なのに・・・・
いつも任せてる社員の子が体調不良じゃしょうがないけどね。
店舗の巡回やら日報の整理やら成績表のチェックなどなど土曜日だけ仕事てんこ盛りってなもんよ。
自分でやってみて初めてその辛さや大変さなどが解かるのよ。
昔やってたわたしの仕事を今の社員の子に期待してやってもらってるんだけど、今回のお休みでわたしがかわりにやってみたら昔をちょっと思い出したな〜
初心にもどり6月もお仕事にDOLにガンバロー^^